仕事を楽しくする炭水化物の4ステップ
あの直木賞作家もびっくり 驚愕の炭水化物
炭水化物が人類を滅ぼす 糖質制限からみた生命の科学 (光文社新書) [ 夏井睦 ]
![炭水化物が人類を滅ぼす 糖質制限からみた生命の科学 (光文社新書) [ 夏井睦 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7666/9784334037666.jpg?_ex=365x365)
![炭水化物が人類を滅ぼす 糖質制限からみた生命の科学 (光文社新書) [ 夏井睦 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7666/9784334037666.jpg?_ex=365x365)
![炭水化物が人類を滅ぼす 糖質制限からみた生命の科学 (光文社新書) [ 夏井睦 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7666/9784334037666.jpg?_ex=365x365)
糖質制限からみた生命の科学 光文社新書 夏井睦 光文社タンスイカブツ ガ ジンルイ オ ホロボス ナツイ,マコト 発行年月:2013年10月17日 予約締切日:2013年10月11日 ページ数:339p サイズ:新書 ISBN:9784334037666 夏井睦(ナツイマコト) 1957年秋田県生まれ。
東北大学医学部卒業。
練馬光が丘病院「傷の治療センター」長。
2001年、消毒とガーゼによる治療撲滅をかかげて、インターネットサイト「新しい創傷治療」を開設。
湿潤療法の創始者として傷治療の現場を変えるべく、発信を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 やってみてわかった糖質制限の威力/2 糖質制限の基礎知識/3 糖質制限にかかわるさまざまな問題/4 糖質セイゲニスト、かく語りき/5 糖質制限すると見えてくるもの/6 浮かび上がる「食物のカロリー数」をめぐる諸問題/7 ブドウ糖から見えてくる生命体の進化と諸相/8 糖質から見た農耕の起源 自分の身体で糖質制限を試し、効果や危険のなさを確かめた著者は、糖尿病の糖質制限治療の第一人者である江部康二氏と親交を深めながら、栄養素としての糖質の性質や、カロリーという概念やその算出法のいいかげんさ、そしてブドウ糖からみえてくる生命の諸相や進化などについて独自の考察や研究を開始。
本書では、糖質からみた農耕の起源についても新説を展開、穀物栽培により繁栄への道を得た人類が、穀物により滅亡への道をたどりつつあることも指摘する。
著者のHPに日々寄せられる、多くの糖質セイゲニストからの体験談の一端も紹介。
糖質を切り口に様々なことを考える。
本 美容・暮らし・健康・料理 健康 家庭の医学 新書 美容・暮らし・健康・料理 新書 科学・医学・技術
- 商品価格:950円
- レビュー件数:28件
- レビュー平均:4.07
炭水化物 関連ツイート
炭水化物×炭水化物!素晴らしい☆ https://t.co/Y8dL9jww9K
@yukihirosasamo 2019/02/26 21:44
RT @KansaiWalkers: 薮 宏太が炭水化物を制限して挑む! 10年ぶりの主演舞台ついて語る https://t.co/faCRcYO2zL
@Riko__Johnnys 2019/02/26 21:51
朝ご飯 高菜おにぎり
昼ご飯 助六寿司、ワンタンスープ
夜ご飯 野菜スープ、里芋蒟蒻煮
日曜日のジャンキーな食事と比較してなかなか良くなったと思う。炭水化物の割合が多いかな。一応ヨシとしよう☺️@sakurapandaf 2019/02/26 21:37